HR-DAY2025 人材戦略を立案し、動かすために経営企画・人事部門に求められること

セミナー当日の内容をそのままフルバージョンでご覧いただけます。
視聴にはID・パスワードが必要です。
下記「動画視聴申込みフォーム」よりお申し込みください。

概要

人的資本経営元年と言われる2023年から2年が経過しました。
各社とも人的資本経営の取り組みが進展し、人材ポートフォリオの策定とその運用に着手する企業も出ており、「経営戦略と人材戦略の連動」が動き始めています。
一方で、人材戦略を立案したが次に何をすればよいか分からない、あるいはその実現が進まない、という声も聞かれるようになってきました。
加えて、企業・組織と人材の関係性が変化し、両者がより対等な関係に近づきつつある中において、従業員から選ばれ続ける組織であるために、企業・組織に求められることは何なのか、という悩みも多く聞かれます。
人材戦略を立案し、実際に動かす上でキーポイントの一つとなるのは、企業の戦略実現と個人のキャリア実現をどのように重ね合わせ、エンゲージメントを高めるか、です。
本セミナーでは、変革の時代に求められる経営マネジメントを確認した上で、人材戦略を構築する上でのポイントを俯瞰した後、具体的に重要となるキャリア開発やその前提となる人事制度や施策とエンゲージメント向上のポイントについて解説します。

開催概要

開催日(動画配信日)
2025年5月22日(木)16:00~19:15 ※終了しました
※18:00~懇親会

会場
株式会社三菱総合研究所 4階 大会議室
(東京都千代田区永田町二丁目10番3号 東急キャピトルタワー内 受付:地下1階)
アクセスマップ
※本セミナーは会場での実施とオンラインのハイブリッド形式で実施いたします。

主催
株式会社三菱総合研究所

協力
三菱総研DCS株式会社
株式会社プラスアルファ・コンサルティング
株式会社QUICK

プログラム

16:00 – 16:05開会案内
16:05 – 16:25変革の時代における経営マネジメントの在り方株式会社三菱総合研究所 ビジネスコンサルティング本部 主席研究員
大内久幸
16:25 – 16:45人材戦略構築の見取り図—何をどこまで考えるべきか—株式会社三菱総合研究所 人材・キャリア事業本部 主任研究員
山岸拓也
16:45 – 17:05人材を惹きつけ続けるキャリア支援の在り方株式会社三菱総合研究所 人材・キャリア事業本部 研究員
明石和之
17:05 – 17:25人材戦略と連動したエンゲージメント向上のポイント株式会社三菱総合研究所 人材・キャリア事業本部 研究員
平野勝也
17:25 – 17:45本日のまとめ
18:00 – 19:15懇親会

講師紹介

株式会社三菱総合研究所 大内久幸(おおうち ひさゆき)

ビジネスコンサルティング本部 経営マネジメントコンサルティンググループ 主席研究員
広告会社勤務を経て、2008年三菱総合研究所に入社して以降、主に民間企業を対象とした人事制度改革、組織風土改革など、組織・人材領域のコンサルティング業務に従事。2022年から3年間は当社政策・経済センターを兼務し、同領域の政策提言・情報発信活動に従事。

株式会社三菱総合研究所 山岸拓也(やまぎし たくや)

人材・キャリア事業本部 政策・戦略グループ 主任研究員
多くの企業・組織に対して、生産性向上に向けた組織づくりを支援。
近年はエンゲージメント向上施策やキャリア開発などを通じた従業員の定着支援に注力。

株式会社三菱総合研究所 明石和之(あかし かずゆき)

人材・キャリア事業本部 政策・戦略グループ 研究員
自動車メーカー、外資コンサルティングファームの2社での人事職を経て三菱総合研究所に入社。
入社以来、大手製造業や公共団体などに対する組織・人事領域のコンサルティングに従事。
個人と組織の双方にとって最適かつ現実的な人材マネジメントの在り方について、お客さまとともに考えることを重視した支援を行っている。

株式会社三菱総合研究所 平野勝也(ひらの かつや)

人材・キャリア事業本部 政策・戦略グループ 研究員
京都大学大学院経済学研究科にて経営組織論を専攻。入社以来、人材・組織領域のコンサルティングに携わり、特に組織風土改革、働き方改革支援、人材戦略策定支援を得意分野とする。近年は、人的資本経営にかかる開示・実践支援や、官公庁の人的資本経営の潮流形成支援にも取り組んでいる。
出版物著作:共著(2020年10月)『研究開発者のモチベーションの高め方と実践事例』(技術情報協会)

申込要領

対象者
人事、経営企画や事業企画、経営層などHR領域に携わる方

<こんな方におすすめ>
人的資本経営の導入や実践にお悩みの方
経営/事業戦略と連動した人材戦略の策定・実践に取り組んでいる方
従業員のキャリア開発やエンゲージメント向上に取り組んでいる方

定員
来場での参加:50名
※先着順に受付いたします。お早めにお申し込みください。

参加費
無料

お問い合わせ

株式会社三菱総合研究所
〒100-8141 東京都千代田区永田町二丁目10番3号
セミナー事務局
担当:石原、寺田
Tel:03-6858-3514 E-mail:seminar738@ml.mri.co.jp

貴社の人事課題に、専門コンサルタントが的確に対応いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。